チューリップが♡ 【2023/03/31】

青組のみんなで植えたチューリップの球根が、こんなに素敵な花を咲かせました♡
いろいろな色のチューリップが咲いて、とてもきれい…!
みんなの入始園式も楽しみですね♪




青組のみんなで植えたチューリップの球根が、こんなに素敵な花を咲かせました♡
いろいろな色のチューリップが咲いて、とてもきれい…!
みんなの入始園式も楽しみですね♪

3月23日に、ひかり幼稚園の第55回卒園式が行われました。
卒園までの毎日で、心も体も大きく成長した子ども達。
みんなの新しい生活が希望にあふれたものとなるようお祈りいたします。

保護者の皆様、ひかり幼稚園へのご理解、ご協力誠にありがとうございました。

桜の花も少しずつ咲いてきました。今日は、キッズの最後の日です!

元気いっぱいのお友だちが、たくさん遊びに来てくれました。

今日は、ゲーム遊びをしました♪ピアノにあわせて身体を動かしたり…

跳ねたり…

○×ゲームもしました!

爆弾ゲームもしたのかな?

思い出ブックを受け取りました!みんな喜んでいましたね。

最後に、絵本の読み聞かせも楽しみましたよ♪よかったね。
一年間、守谷ひかり幼稚園の未就園教室に参加いただき、ありがとうございました。

今日は青組最後のお楽しみパーティーでした!
前日からウキウキの笑顔で楽しみにしていたみんな。
当日は朝から「いい匂いがする~♥」と声が聞こえました♪

ウインナーをパンに挟んでホットドッグにしたり、
スープに入れてあったかくして食べたり、
自由に食べて楽しみました!

クラスでの思い出作りとして、楽しい時間を
過ごすことができました♡

デザートにシュークリームも食べて、
とても幸せそうな表情のみんなでした♪




月曜日と火曜日に、体操教室でお世話になった榎並先生、小泉先生とのお別れ会をしました。代表のお友だちが花束と色紙をプレゼントしました♪
バルーンや表現体操、縄跳び、鉄棒など、、、沢山教えて下さり、ありがとうございました♡


今日は、ぶどう組さんが思い出ブックをつくりました。クレヨンで、自分の顔を描きましたよ!とても楽しそうでしたね♪

最後に絵本の読み聞かせも楽しんで、天気が良かったのでお外で遊びました♪18日も待っています。


今日は、ミニキッズのもも組さんが遊びに来てくれました!『思い出ブック』の自分の顔を描くのに挑戦!
目や口、髪の毛など自由に描いていましたね!

みんな楽しそうでした♪雨が降ってきたので、園庭では遊べませんでした。次回、遊びましょう!待っています。


今日はめろん組さんの、きりん棟保育最後の日です!元気いっぱいに遊びに来てくれました!自由遊びの時も、楽しそうです。

みんなで思い出ブックをつくりました。自分の顔を描いためろん組さん。とても素敵な仕上がりでしたね。18日を楽しみにしていて下さい。待っています。


ばなな組さんが、今日は思い出ブックづくりをしました。クレヨンで自分の顔を、自由に描いていましたね。とても素敵です!

絵本の読み聞かせも、楽しくみてました。きりん棟保育は、今日が最後だったので、その後園庭でたくさん遊びました。楽しかったね♪


今日の親子体操は、サーキット遊びです。てつぼう、平均台、跳び箱、世界一短い滑り台?を、何回も何回も繰り返し取り組んでみました。

低い跳び箱は、楽々です。

ちょっと高くなったら、どうかな?


でんぐり返しにも、挑戦しました!ゴロゴロするのが楽しかったようですね!お家でもぜひ、やってみてください。
今日で、今年度の親子体操はすべて終わりました。小泉先生からいろんなことを教えてもらいましたね。
4月からも、たくさん身体を動かしましょう!

お別れ遠足の最後は、運転手さんへ感謝の気持ちをを込めたプレゼントです。
いつも通園バスの送迎や遠足、芋ほりなど…たくさんの行事の時、一緒にいてくれました。


代表のお友だちから、キーホルダーのプレゼントをもらいました。嬉しそうな運転手さんたちでした。
今日も一日ありがとうございました。楽しい思い出沢山出来ました。


今日は、白組さんのお別れ遠足です。『福岡堰さくら公園』に行ってきました!
到着早々、みんなで記念写真です!いい顔いっぱい‼


その後は、固定遊具でたくさんあそびました!「できるかな?」とドキドキしていたお友だちもいましたが、遊び始めるとみんな夢中です!


あちらこちらで、みんなの楽しそうな声が響いていました!

運転手さん手作りのおもちゃでもあそびます!


「お腹すいたー!」とお弁当を楽しみにしていました。お家の人がつくってくれたお弁当!おいしそうに食べていましたよ!連日のお弁当作り、ありがとうございました。

時間いっぱいまで、遊んで幼稚園へ帰りました。楽しかったね♪

先日、白組で最後の絵画教室がありました。斉藤先生達に白組さん全員でお別れ会を行いました。
代表のお友達に花束と色紙を渡してもらいました。斉藤先生の色紙は、絵画をしている斉藤先生が表紙になっていました。

最後に白組さんに向けてお話を頂きました。
絵画教室で教えて頂いたことを小学校でも活かしていきたいと思います。
斉藤先生、ありがとうございました。

本日、最後の英語遊びがありました。英語の後に、マット先生とお別れ会をしました。

代表のお友達から、花束と色紙のプレゼントです。マット先生の色紙の表紙は、スーパーマンの格好をしたマット先生がいました。
マット先生からも白組さんに向けて英語でお言葉をいただきました。
いつも楽しく英語遊びをして下さったマット先生、ありがとうございました。
お世話になった先生方、愛情のあるご指導に感謝しています。小学校に行っても教えて頂いたことを忘れずにしていきたいと思います。
有難う御座いました!

今日はみかん組さんのきりん棟保育の日です。お片付けの後、手を洗うのも習慣化してきました。順番待ちが上手です。


顔を描きました。みんな楽しそうにクレヨンをはしらせていましたね。

『のりのりタイム』で思い出ブックを仕上げていきます。最後のお楽しみは、先生たちが!18日を楽しみにしていて下さいね!







2月には雪がふりました。
子ども達は喜んで外に飛び出していきました。

外から帰ったら手が真っ赤!
皆が触っているものは、湯たんぽです。

お雛様を作って持ち帰りました。
皆が大切に育てたヒヤシンスも飾りました。

本日、絵本でクッキングしました。
『おむすびころりん』から、ころころおにぎり
『じゅういっぴきのねことあほうどり』から、コロッケ
『おなべおなべにえたかな』から、ニンジンスープ
デザートにりんごです。

朝から玉ねぎの皮をむいてもらいました。
コロッケと、ニンジンスープに使うので沢山ありましたね。
皆きれいにむいてくれました。

蒸したジャガイモを交代でマッシュしてもらいました。

コロッケ美味しそうに揚がりました。
もっとたくさん写真を撮りたかったのですが、もうあっという間に時間が過ぎてしまいました。



こどもたち、おかわりをしてぜーんぶ食べちゃいました。
美味しかったね。

お天気も良く、スポーツ日和!!
まずは、元気にキン肉マン体操!!

まずは、なわむすび競争!
男の子からです。自分で最後まで出来るようになりました!

続いておんなのこです!
女の子も、自分で出来るようになりました!
みんな頑張っています♪
出来たお友達も、頑張っているお友達を応援していました!

続いて、クラス対抗リレー。
真剣に先生のお話を聞いて、気合い充分です!

よーい!

次のお友達にバトンをつなぎます!

次のチームさんも気合いいっぱいです!

どの種目もみんなで楽しくできました!
またやりたーい(^▽^)/と大満足の赤組さんでした。
お家でお話を聞いてみて下さいね♡



今日のきりん棟保育は、『思い出ブックづくり』です。自分の顔を描いてみました!どんな表情だったかな?初めての自分の顔!
自己紹介カードも貼りました。仕上げは、先生たちにまかせてね!お楽しみに!


天気が良かったので、お外遊びも楽しみました!いちご組さんは、滑り台もだいすきです!砂遊びの後、たっぷりすべれたかな?
又、遊びましょう!



今日は親子体操の日です!元気いっぱいのいちご組さんとみかん組さんが遊びに来てくれました!今日の体操は…サーキット遊びです!てつぼう、平均台、とびばこ!そして…小泉先生特製の『世界一短い滑り台‼』みんな楽しそうに、サーキット遊びに夢中になっていました!
また、遊びましょう!待ってます。